“省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? それじゃ、まともな営業ができるはずがない。 電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。 「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」”
- 運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 - 週刊プレイボーイのニュースサイト - 週プレNEWS (via tnoma)
- 運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 - 週刊プレイボーイのニュースサイト - 週プレNEWS (via tnoma)